Aroma,  各精油のアロマ効能

ダグラスファーの効果効能|精油・アロマオイル・エッセンシャルオイル紹介

ダグラスファー精油

目次

  1. キーワード&データ
  2. ストーリー
  3. 植物の特徴
  4. ダグラスファーの効果効能 ―心・体・肌―
  5. おすすめ使い方
  6. 精油のブレンド



キーワード&データ

強さ、前向き

名前 ダグラスファー、ダグラスモミ、ベイマツ、Douglas Fir
学名 Pseudotsuga menziesii
科名 マツ科
抽出部位
抽出方法 水蒸気蒸留法
ノート ミドル~トップノート
注意事項 刺激強、妊娠中・授乳中・幼児は避ける
香り 【樹木系】フレッシュなかすかにレモン様のウッディ-な香り
主な成分 【モノテルペン炭化水素類】α・β-ピネン(~75%)、サビネン、リモネン、ボルネオール、シトロネリルなど
陰陽

その他のファーの記事をチェック: #ファー

ストーリー

英名はダグラスファー、日本名はベイマツと言われます。同じマツ科ではありますが、ファー(モミ)の仲間のモミ属(Abies)でもなく、マツ(パイン)の仲間のマツ属(Pinus)でもありません。トガサワラ属(Pseudotsuga)に属し、ツガやモミによく似ています。加工や耐久性に優れているので、日本はアメリカから大量に住宅建材として輸入されています。

植物の特徴

ダグラスファーは、カナダやアメリカの太平洋岸に生息しています。高さは60~75m程になり、100mを越すものも中にはあるようです。世界でも最も高い針葉樹の一つです。

ダグラスファーの効果効能

心への効能

心に強さを与え、前向きにさせてくれます。爽やかにさせ、気持ちのバランスを取ります。

体への効能

呼吸器系の不調に有効です。風邪や咳、痰、喘息、気管支炎、呼吸器感染症などの症状を緩和させてくれます。筋肉痛やリウマチにも有効です。体の循環を良くしてクレス作用もあります。

皮膚への効能

刺激が強いので、皮膚への使用は注意が必要です。

体への効能
  • 鎮咳作用
  • 消毒作用
  • 発汗作用
  • 殺菌作用
  • 去痰作用
  • 抗ストレス作用
  • 抗気管支炎作用
  • 抗喘息作用

作用の意味一覧 精油の体への作用

おススメ使い方

芳香浴、フレグランス、ホームケア

エッセンシャルオイルの使い方一覧

精油のブレンド

香りの相性がいいブレンド

精油のブレンドの基本

機能性ブレンド

精油のブレンドレシピ一覧




次はこれを要チェック

精油の作用一覧 ハーブの効果効能一覧 植物油脂の種類一覧 フローラルウォーター一覧 エッセンシャルオイルの使い方一覧 精油のブレンドレシピ一覧 アロマセラピーの基本 アロマセラピーの豆知識




注意点&免責事項:アロマセラピーは医療ではありません。ここに掲載されている内容は、精油の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。事故やトラブルに関してこのサイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

参考文献を見る