ベルガモットの効果効能|精油・アロマオイル・エッセンシャルオイル紹介
ベルガモット精油
目次
キーワード&データ
リラックス、解放、自発性
名前 | ベルガモット、Bergamot |
学名 | Citrus bergamia |
科名 | ミカン科 |
抽出部位 | 果皮 |
抽出方法 | 圧搾法、水蒸気蒸留法 |
ノート | トップノート |
注意事項 | 光毒性、刺激強、光感作性 |
香り | 【柑橘系】グリーン調とフローラル調をほのかに感じる柑橘系の香り |
主な成分 | 【モノテルペン炭化水素類】リモネン、酢酸リナリル、リナロール、y-テルピネンなど |
陰陽 | 陰 |
チャクラ | 第4チャクラ、第3チャクラ |
色 | グリーン、イエロー |
星座 | 射手座 |
天体 | 太陽 |
他のベルガモットの記事をチェックする:#ベルガモット
ストーリー
ベルガモットは、コロンブスによってスペインにもたらされ、イタリアに紹介されました。イタリアでは治療薬として多くの人に用いられました。ナポレオンの時代には香水としても人気で、主要な成分でした。日本でも、アールグレイの香り付けとして多くの人に知られています。
植物の特徴
ミカン科の植物で、樹高は5m程になります。白い花を咲かせます。実は好き氏細長かったり、でこぼこしているものもあります。黄緑色から黄色に変化していきます。
ベルガモットの効果効能
心への効能
オレンジと同様、リラックスし、エネルギーの循環を促す作用があります。ベルガモットの場合は、滞りによって抑圧されてしまった感情を解き放つことを助けます。心の中に溜め込んでしまっているイライラや欲求不満は、精神的な中毒症や情緒不安定につながります。そこに自発性と楽観性をあたえ、エネルギーの流れをスムーズにしてくれます。鬱症状にもとても有効です。
体への効能
オレンジと同様、消化器系のエネルギーの滞りがあるときに、循環を促す作用があります。消化不良、食欲増進、腹痛などに効果があります。また、神経系を整える作用があるため、抗うつ作用、鎮静作用などもあります。鬱の症状は肝臓のうっ血と胆のうの鬱滞を表し、それらの流れをスムーズにすることで、鬱症状を和らげます。その他、生殖器系、泌尿器系の感染症にもいいと言われています。
皮膚への効能
様々な皮膚疾患にも有効です。注意したいことは光毒性と光感作性です。水蒸気蒸留法で抽出された、フクロマリンが入っていないものを使用するか、濃度を低くして、使用後は直射日光にあたらないように気を付けます。皮膚の炎症を抑え、肌荒れにとても効果的です。
体への効能 |
|
肌への効能 |
|
髪への効能 |
|
その他 |
|
おススメ使い方
芳香浴、沐浴、ボディー・ハンドケア、ヘアケア、スキンケア、クリーム、フレグランス |
精油のブレンド
香りの相性がいいブレンド
色々な香りととても合わせやすい精油です。柑橘系、フローラル系の香りと相性がいいです。
機能性ブレンド
中医学からみた性質
陰陽 | 陰 |
五行 | 木 |
臓 | 肝 |
腑 | 胆 |
神 | 魂 |
四気・湿度 | 涼・燥 |
アーユルヴェーダからみた性質
ドーシャ | V-, P+, K- |
エネルギー(熱性) | 熱性 |
エネルギー(湿度) | 乾燥 |
次はこれを要チェック
注意点&免責事項:アロマセラピーは医療ではありません。ここに掲載されている内容は、精油の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。事故やトラブルに関してこのサイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。