各生薬の効能

天南星(てんなんしょう)の効果効能|東洋医学の生薬・ハーブ・薬草・食薬

天南星(てんなんしょう)の効果効能

東洋医学で使われる生薬の紹介をしています。副作用や組み合わせによる注意点などがある場合があります。すべての情報を網羅しているわけではありませんので、使用の際は必ず専門知識のある人に相談してください。

目次

  1. 天南星のデータ
  2. 天南星の特徴
  3. 天南星の使い方



天南星のデータ

名前 天南星(てんなんしょう)
英語 Arisaema Tuber
ラテン名 Arisaematis Tuber
学名
  • Arisaema heterophyllum Blume
  • Arisaema erubescens Schott
  • Arisaema amurense Maximowicz
  • 同属の近縁植物
使用部位 コルク層を除いた塊茎
成分 トリテルペノイドサポニン、安息香酸、デンプンなど
四気 温性
五味 苦、辛
帰経(臓腑弁証
効能分類 鎮咳去痰薬

その他の天南星に関する記事をチェック: #テンナンショウ

天南星の特徴

※図や表以外で、東洋医学の言葉は全て[ ]の中に表しています。例えば、[心]は東洋医学での[心](しん)を表し、普通に心と書いてある場合は、通常の「こころ」を表しているとお考え下さい。そして[ ]内の言葉はまとめて東洋医学の言葉一覧のページで意味を調べられます。

特徴

マイヅルテンナンショウなどの塊茎を使用しています。半夏と並び、[痰飲]の代表生薬です。

東洋医学の効能

[湿]を除いて痰を排出します。しつこく出にくい痰、せき、胸苦しさに使われます。特に、体表部の[経絡]に作用して、[経絡]に停滞した痰を取り除くことに優れています。脳血管障害や手足の末梢神経障害などの症状にみられる、[痰]に[風邪]が加わった状態に用います。しびれ、めまい、四肢麻痺、顔面神経麻痺などの早期に使われます。

適応症

脳卒中による意識障害、顔面神経麻痺、半身不随、てんかん、ひきつけ、破傷風、めまい、咽喉炎、頸部リンパ節結核、できものなど

天南星の使い方

ブレンド例

[風湿]による麻痺、痛みを治します。

天南星+蒼朮

[湿]を除き、胸脇の痛みを除きます。

天南星+半夏

『漢方294処方生薬解説』より

処方例

配合されている漢方薬の一例です。

二朮湯 祛湿剤




次はこれを要チェック

東洋医学の基本 東洋医学の応用 ハーブの効果効能一覧 食材別ドーシャへの影響