連翹(れんぎょう)の効果効能|東洋医学の生薬・ハーブ・薬草・食薬
連翹(れんぎょう)の効果効能
東洋医学で使われる生薬の紹介をしています。副作用や組み合わせによる注意点などがある場合があります。すべての情報を網羅しているわけではありませんので、使用の際は必ず専門知識のある人に相談してください。
目次
連翹のデータ
名前 | 連翹(れんぎょう)、大翹(だいぎょう)など |
英語 | Forsythia Fruit |
ラテン名 | Forsythiae Fructus |
学名 | Forsythia suspensa Vahl |
使用部位 | 果実 |
成分 | トリテルペノイド、リグナン、リグナン配糖体(アルクチイン)、フラボノイド、フェニルエタノイド配糖体(フォルシチアシド) |
四気 | 涼性 |
五味 | 苦 |
帰経(臓腑弁証) | 心、肝、胆 |
効能分類 | 清熱薬、排膿薬 |
その他の連翹の記事をチェック: #レンギョウ
連翹の特徴
※図や表以外で、東洋医学の言葉は全て[ ]の中に表しています。例えば、[心]は東洋医学での[心](しん)を表し、普通に心と書いてある場合は、通常の「こころ」を表しているとお考え下さい。そして[ ]内の言葉はまとめて東洋医学の言葉一覧のページで意味を調べられます。
特徴
モクセイ科の黄色いかわいい花を咲かせる植物の果実を使います。大粒で茶褐色のものが良品です。小さく暗色のものはあまり良くないとされています。
東洋医学の効能
熱を冷まし、[瘀血]を除き、腫れを治します。
熱を冷ます
熱を冷ます作用は主に体の上部や熱性の皮膚疾患に効きます。そのため、咽喉の炎症、湿疹を伴う熱症状に使われます。熱感の強い感染症にも使われます。[心]にも作用するため、[熱邪]が[心]に及んで、うわごと、舌の炎症などが出る[心]の[熱]の症状にも向きます。
熱による皮膚疾患に
[清熱]と[瘀血]を除く作用から、炎症性の皮膚疾患に用いられます。化膿や腫れ、炎症があり、患部の口が開かない場合に用います。炎症を鎮め、排膿します。
適応症
炎症のあるのどの痛み、化膿性・炎症性のできもの、皮膚発疹、扁桃炎、熱感の強い感染症など
連翹の使い方
ブレンド例
皮膚、鼻、目の炎症を治します。
連翹+黄柏 |
咽喉の腫痛を治し、排膿します。
連翹+桔梗 |
『漢方294処方生薬解説』より
処方例
配合されている漢方薬の一例です。
荊芥連翹湯 | 清熱剤 |
清上防風湯 | 祛風剤 |
治頭瘡一方 | 祛風剤 |
防風通聖散 | 表裏双解剤 |
独活湯 | 祛風剤 |
次はこれを要チェック