当帰(とうき)の効果効能|東洋医学の生薬・ハーブ・薬草・食薬
当帰(とうき)の効果効能
東洋医学で使われる生薬の紹介をしています。副作用や組み合わせによる注意点などがある場合があります。すべての情報を網羅しているわけではありませんので、使用の際は必ず専門知識のある人に相談してください。
目次
当帰のデータ
名前 | 当帰(とうき) |
英語 | Japanese Angelica Root |
ラテン名 | Angelicae Acutilobae Radix |
学名 |
|
使用部位 | 根を湯通ししたもの |
成分 | 精油(リグスチリド、ブチリデンフタリド)、ポリアセチレン類(ファルカリンジオール、ファルカリノール、ファルカリノロン)、コリン、クマリンなど |
四気 | 温性 |
五味 | 甘、辛 |
帰経(臓腑弁証) | 心、肝、脾 |
気血水弁証 | 血虚、瘀血 |
効能分類 | 補血薬 |
その他の当帰の記事をチェック: #アンジェリカ
当帰の特徴
※図や表以外で、東洋医学の言葉は全て[ ]の中に表しています。例えば、[心]は東洋医学での[心](しん)を表し、普通に心と書いてある場合は、通常の「こころ」を表しているとお考え下さい。そして[ ]内の言葉はまとめて東洋医学の言葉一覧のページで意味を調べられます。
特徴
西洋のメディカルハーブではアンジェリカという当帰の近縁種が使われています。当帰は[補血]の生薬の代表で、様々な処方に配合されています。
東洋医学の効能
[血]を補って婦人科系の不調に
[血]の不足は様々な婦人科系の不調に関わっています。[血]を補うことにより、月経量の減少、月経停止、月経過多、月経不順、月経痛、子宮内膜症、腹痛などを治します。
安胎作用
身体を温め、婦人科系の働きを活性化し、不妊症を改善します。妊娠中には安胎作用があります。
精神の安定
[血]は精神活動にも深くかかわっています。当帰は[血]を補うので、[血虚]によるめまい、不安、動悸などを改善します。
[血]の流れを良くして痛みに
経絡の[血]の流れを良くして、頭痛、胸痛、筋痛などを改善します。
皮膚疾患に
[血]は皮膚とも深くかかわります。[血]が補われることによって、皮膚化膿症、打撲などにもいいです。皮膚の乾燥を潤します。
その他
[補血]により腸を潤し便秘を改善します。便が乾燥して便秘がちな場合に向いています。
適応症
月経量の減少、月経停止、月経過多、月経不順、月経痛、子宮内膜症、腹痛、不正子宮出血、貧血性の頭痛、めまい、麻痺、乾燥性の便秘、下痢、化膿性のできもの、打撲傷など
当帰の使い方
ブレンド例
[補血]をして貧血を治します。
当帰+艾葉 |
腹部の血行を促進して、腹痛と冷えを取り除きます。
当帰+桂皮 |
『漢方294処方生薬解説』より
処方例
配合されている漢方薬の一例です。
当帰芍薬散 | 和解剤 |
補中益気湯 | 補気剤 |
帰脾湯 | 気血双補剤 |
当帰飲子 | 祛風剤 |
紫雲膏 | 外用剤 |
次はこれを要チェック