Ayurveda,  アーユルヴェーダの日常

ヴァータタイプの精油と植物油脂(オイル)|アーユルヴェーダのドーシャとアロマセラピー

ヴァータとアロマ

アロマセラピーの精油は、アーユルヴェーダと相性がとてもいいです。アーユルヴェーダでは、精油は植物の純粋なプラーナととらえます。ドーシャの不調を改善するのにとても役立ちます。マッサージや芳香浴をはじめ、アロマセラピーの世界で使用する方法に応用できます。まず自分のドーシャやドーシャの基本を知りたい場合は下記をご覧ください。

ドーシャの体質診断 ドーシャ



ヴァータタイプに合う精油とオイル

アーユルヴェーダの考えをもとに精油を選ぶ場合は、まずドーシャの特徴を理解し、過剰となってしまっているドーシャの性質と反対の(=ドーシャを減少させる)性質を持つ精油を選んでいきます。

ヴァータを調和させる精油

ヴァータは乾燥、冷たさ、軽さ、動的といった特徴を持ちます。そのためヴァータの過剰を抑えるには、温性、湿性、鎮静、重性といった性質をもつ精油が向きます。また、香りの種類は「甘・酸・温」の性質を持つものが向いています。全てを満たすものは少ないので、上手くブレンドしていきます。その他にも、ヴァータ特有の消化器系や排泄系の不調にいい精油もヴァータタイプの人にはいいでしょう。

ローズサイプレスパチュリシナモンローズウッドサンダルウッドセージクラリセージブラックペッパーオレガノタイムジンジャーバジルオレンジなど

ヴァータを調和させるキャリアオイル

精油を使ってオイルマッサージをする場合、キャリアオイルにもドーシャによって向いているものとそうでないものがあります。ヴァータは乾燥する性質があるので、基本的には全てのオイルが適しています。

ヴァータを減らすオイル

アボカド油ココナッツオイルオリーブ油クルミ油スイートアーモンドオイルあんず油紅花油ごま油月見草オイルなど

全てのドーシャに向いているオイル

ひまし油ピーナッツオイル菜種油ひまわり油、マスタード油、ギーなど

ヴァータを鎮静させる簡単レシピ

体を温めるマッサージ

冷えに弱いヴァータタイプは体を温めるブレンドが必要です。血液循環をよくします。発汗を促し、同時に毒素の浄化もできます。ひまし油は温かく、リンパの流れを刺激するのでこの場合に向いています。

強壮のマッサージ

ヴァータタイプの強壮にいい精油は、組織を作って体をしっかりさせれくれ、かつ神経系を鎮静させてくれるものです。オイルは組織を活性化させるあんず油がおすすめです。

フェイスマッサージ

ヴァータタイプに多い肌の不調は、乾燥やひび割れ、冷えなどです。オイルは、ビタミンEが豊富で肌に潤いを与えるアボカド油をおすすめします。乾燥が気になる場合はごま油にしてもいいです。

芳香浴

芳香浴は、もちろん自分のドーシャの鎮静にもいいですが、部屋全体に広がるので、家族みんなのためにブレンドするのもいいかもしれません。みんなに共通するのは、時間と季節です。ヴァータが強くなる時間である14:00-18:00に、若しくはヴァータが強くなる秋や冬は自然とヴァータの過剰になりやすいので、ヴァータを鎮静させるブレンドがおすすめです。

ドーシャと時間




次はこれを要チェック

ピッタとアロマ カパとアロマ ヴァータタイプの特徴 ピッタタイプの特徴 カパタイプの特徴 アーユルヴェーダの基本 精油の作用一覧 植物油脂の種類一覧




参考文献を見る