レモンバーベナの育て方・栽培方法|自家菜園で育てる無農薬のハーブ
レモンバーベナの育て方・栽培方法
レモンバーベナはレモンのすっきりした香りが特徴です。フレッシュやドライで簡単にハーブティーを楽しめます。
目次
レモンバーベナの特徴
名前 | レモンバーベナ |
英語名 | Lemon verbena |
学名 |
|
科名 | クマツヅラ科 |
分類 | 落葉低木 |
耐寒性 | 半耐寒性 |
草丈 | 90-150cm |
原産地 | 南米 |
出まわり時期 | 4-6月 |
使える部分 | 葉 |
殖やし方 | 挿し木 |
その他のレモンバーベナの記事をチェックする:#レモンバーベナ
レモンバーベナの育て方基本
適した場所
日当たり,、水はけがいい場所で育てます。乾燥を好むので、過湿にならないように注意します。
日当たり | 日当たりのよい場所。 |
水はけ | 水はけがよい場所。 |
気温 | 20~30℃ |
土 | 肥沃な土、アルカリ性の土を好む。 |
肥料 | 元肥に緩効性肥料を与える。生育期は1,2か月に1回追肥を行い、なるべく肥料を切らさないようにする。 |
毎日のケア
水やり
乾燥を好むので、水のやりすぎに注意します。土の表面が乾いたら水を与えます。冬はさらに乾燥気味でも大丈夫です。
ワンポイント
寒さに弱いので、冬は室内の日当たりのいい場所に移すといいです。暖かい地方では腐葉土などでマルチングをして、外でも越冬できます。剪定、水やり、株分け、挿し木等、ガーデニングの基本となる手入れや殖やし方については下記を参照ください。
1年のスケジュールと育て方のポイント
挿し木のポイント
挿し木で殖やすことが一般的です。枝を10cm程カットし、下葉を取り除き、水揚げをします。その後土に挿し、日陰で管理します。水を切らさないよにしてください。1か月ほどで発根します。
植え付けのポイント
苗を購入する場合は5,6月が植え付けにいい時期です。
摘心のポイント
レモンバーベナはどんどん成長します。そのままにしすぎると、葉が小さくなってしまうので、収穫を兼ねて摘心をします。摘心は20cm以上まで成長していれば可能です。
収穫のポイント
葉が伸びてきたら枝先を10cm程カットしながら収穫をします。若葉はより香りが強くなります。
害虫と天然素材を使った対策
アブラムシやハダニがつく場合があります。無農薬・天然にこだわった害虫対策の詳細は下記をご覧ください。
レモンバーベナの使い方
レモンバーベナはレモンの強い香りが特徴です。ドライにしても香りが続くので、ポプリなどの雑貨に向きます。ハーブティーはドライにしてもフレッシュのままでも楽しめます。リラックスさせてくれるので、バスタブに入れたり、ホームケアの材料にも向きます。ハーブの作用については「レモンバーベナの効果効能」をご覧ください。
次はこれを要チェック
ハーブの効能についてもっと知りたい場合は下記へ!
精油、キャリアオイル、フローラルウォーターの情報も豊富です。